Adanです。
まずは冬コミお疲れ様でした。
当サークルにご来訪頂いた方、CDを受け取っていただいた方、近隣サークルの方々にも本当に感謝いたします。
ありがとうございます。
今回のCD「Marks in daydream」は、最初はアルバムとして企画していました。
前置きとして、これまでに今回の新譜を含め4枚CDを出しており、その中でオリジナルCDはシングル2枚出していますが、これらは一応コンセプト的な繋がりはない形となっています。(1つ1つのCDが1つのコンセプトを通して作られている)
今回の新譜のコンセプトとしては、タイトル通り「白昼夢に見た軌跡」をコンセプトにしています。
白昼夢とはいいますが、最初は何もない空間です。いきなり具体的な情景や何かが構成されたところから見始める人もいると思いますが、まずは何もない空間。そこから、どちらが先か知らないが、舞台か人か、両方が生まれます。どちらが先かは知らないが。
そこから生まれた舞台には、もちろん夢らしく異形の何かがいたり、それらしく天使と関わりがあるであろう羽根付きの少女が路地裏で凹んでいたり、異形の何かに追われながらも生きる誰かがいたりするわけです。
それがどういう世界かは、詳しいことはわかりません。なにせ白昼夢という、「空想の塊が生み出した世界」なのですから。そこもまた、見る人の感性に委ねられるわけです。
ところで、この白昼夢、どうも共有がされているようで、何らかのトリガーで同じ舞台の白昼夢を見ることがあるそうな。つまり、同じ世界を別の何名かが見るということ。
故に軌跡が残るわけであります。そのせいか、見たものには何らかの使命がその舞台の中で与えられることがあるそうな。
そうした記録や痕跡を、白昼夢の軌跡と呼ぶ……ということでありましたとさ。
と、コンセプトとしてはこんな感じなのでした。
んで使用楽器に関して、これ自体は2曲めまでは実はこれまでのサークル紹介とかでチラチラ見たように、「バンドでメンバーがすぐに集められて、すぐに演奏が出来るようギターとベースとドラムしか使わない」という縛りを遵守して作っていました。
これは、前々の東方アレンジの頃からお聞きいただいている方には恐らく予想がつくと思います。事実2ndアルバムとして出しました、「Emotion will be handed down」のTr.4では、フランジャーの効いたSOFT PADのような音を背景に入れてますが、あれエフェクター側でTONEを全力で落としてフランジャーもオーバードライブもリバーヴも通した音です。
ギター側のTONEも最低に落としてひたすら8分音符で鳴らすとああいう音になります。
今回のシングルではあまりそういう要素は盛り込んでいないですが、3曲めだけ露骨にそういう意味ではレギュレーション違反な行為をしているということですね☆
また、ギターに用いているエフェクターも今回は差し替えています。前回の1st Single「New Seed is Rising」(といっても全く持ってこのブログでは宣伝していないのであれですが……)ではコンパクトエフェクターを並べて音を作っていました。まぁ、BEHRINGERなんですけどね。結構いい音するんですよ。空間系が地味に良い。
今回のシングルからは、ようやく出番をもらったZOOM G3Xでギターの音作りはすべて完結してます。以前から買ってはいたんですが使う機会がなかなかなかった。
(実は後に平沢進も今はこのエフェクターを用いていると知って驚愕を隠し切れない)
これのおかげで特に歪み系結構色々バリエーションが増えていますね。空間系はまだちゃんと使い切れていない(下手をすると6スロットでも足りないとかいう事案が待ち構えている)
あ、ちなみにベースはBEHRINGERのアンプモデラーを通しただけなので、指弾きとピック弾きの場合で音が大きく変化してしまいます(いわゆるスピーカーの音域に左右されないため、実際のアンプ収録より高音部分が強く出てしまう)。そこはDAWでイコライザ通して調整。
ドラムは東方アレンジ時代はSonicCellに入っている音源を使用してましたが、前回の「New Seed is Rising」からBFD eco先輩にお越しいただいております。
ドラム音源のソフトウェア音源としては有名ドコロのBFDなのでなんだかんだで使いドコロに困らないのはいいですね。一応コンプレッサーは通しています。
なにげに演奏裏事情も話してしまった気がするが、隠していても特に得になることもないし、いいかなとは思います。
あと、Acute Stringsは個人サークルです。なもんで、とどのつまり「ギターとベースはすべて生演奏をして収録している」という事実ですね。いやドラムの打ち込みも自分でやってますけどね。
そこはCDのスタッフ部分にも描いてあるのでまぁ、今更ですかね。ジャケット絵も僕が描いてます(震え声)
そんなこんなで、ライナーノーツ的な小話でした。少々長いような気もしますが、そんな感じでございます。
次回のイベント参加予定ですが、受かればM3ですね。新譜が間に合えば持っていくスタンスです。いや他にやることが地味に増えてきましてね。
それでは、また。
2016年1月25日月曜日
2016年1月8日金曜日
冬コミお疲れ様でした
Adanですー。
新年あけました(今年もよろしくお願いいたします。)
というわけで、まずは
冬コミお疲れ様でしたー!
ご来訪くださった皆さんありがとうございますmm
とまぁ、そんな激戦の冬コミの後なのですが、
M3に申し込みましたので今後はそっちの連絡とかも出来ればいいなと思います。
相変わらずポストロックメインという部分は変わらないですけど、今後共よろしくお願いしますね。
ところで、新譜なんですけども、委託とかって考えたほうがいいのかな……?とりあえずイベントには持ち込むようにはしてますけれども。
それでは!Acute Stringsとしてはここまでにしておいて、このブログって、タイトルから分かる通り、僕個人のブログという意味も含めております。
なので、最新記事が必ずしもAcute Strings回りとは限りませんよ?
なんかネタをぶっ込んだりとかするかもしれんとかいう感じです。
今度こそそれでは!
新年あけました(今年もよろしくお願いいたします。)
というわけで、まずは
冬コミお疲れ様でしたー!
ご来訪くださった皆さんありがとうございますmm
とまぁ、そんな激戦の冬コミの後なのですが、
M3に申し込みましたので今後はそっちの連絡とかも出来ればいいなと思います。
相変わらずポストロックメインという部分は変わらないですけど、今後共よろしくお願いしますね。
ところで、新譜なんですけども、委託とかって考えたほうがいいのかな……?とりあえずイベントには持ち込むようにはしてますけれども。
それでは!Acute Stringsとしてはここまでにしておいて、このブログって、タイトルから分かる通り、僕個人のブログという意味も含めております。
なので、最新記事が必ずしもAcute Strings回りとは限りませんよ?
なんかネタをぶっ込んだりとかするかもしれんとかいう感じです。
今度こそそれでは!
2015年12月30日水曜日
冬コミおしながき
コミケ期間中の更新ですみません!
ようやっと出せるので今回の冬コミにて頒布するアイテムのおしながきを公開致します!
新刊もありますのでご安心ください……!
あ、3日目なのでそこ忘れずに!
お品書きは以下のとおり!
はい、今回の新譜はMarks in daydreamというシングルになります。頒布価格は300円としております。
以下でクロスフェードデモも試聴できます。
前日のお知らせになってしまいすみません!が、
当日 東サ-02aでお待ちしております!
以上!
ようやっと出せるので今回の冬コミにて頒布するアイテムのおしながきを公開致します!
新刊もありますのでご安心ください……!
あ、3日目なのでそこ忘れずに!
お品書きは以下のとおり!
はい、今回の新譜はMarks in daydreamというシングルになります。頒布価格は300円としております。
以下でクロスフェードデモも試聴できます。
前日のお知らせになってしまいすみません!が、
当日 東サ-02aでお待ちしております!
以上!
ラベル:
Acute Strings,
C89,
お知らせ,
同人情報
2015年12月9日水曜日
2016年の冬コミ(C89)に参加します!
お久しぶりです。Adanです。
久しぶりにブログを更新するわけですが、その間にも色々あったわけですよ。仕事もあったり、友人と色々遊んだりなんなりしていたわけですが……。
さて、長らくこのブログでは沈黙を保っていた状況でしたが、これだけはちゃんとブログでもお伝えしようと思って……。
冬コミ、出ます。
久しぶりの参加ですね。
去年やらかしたこととか、色々あったものではありましたが、今回はちゃんとオリジナルのアルバムを予定してます。(といっても、いわゆるミニアルバムとか、そんな曲数ではありますがね)
もしかしたら、新しい楽器を使うことになるかも……まだ詳細は収録もしてないし明かせないのでも少し待っててくださいね。
――それにしても仕事してないって期間が長くなるのも困り者ですね。
久しぶりにブログを更新するわけですが、その間にも色々あったわけですよ。仕事もあったり、友人と色々遊んだりなんなりしていたわけですが……。
さて、長らくこのブログでは沈黙を保っていた状況でしたが、これだけはちゃんとブログでもお伝えしようと思って……。
冬コミ、出ます。
久しぶりの参加ですね。
去年やらかしたこととか、色々あったものではありましたが、今回はちゃんとオリジナルのアルバムを予定してます。(といっても、いわゆるミニアルバムとか、そんな曲数ではありますがね)
もしかしたら、新しい楽器を使うことになるかも……まだ詳細は収録もしてないし明かせないのでも少し待っててくださいね。
――それにしても仕事してないって期間が長くなるのも困り者ですね。
2014年5月4日日曜日
明日はコミティアですね
ドーモ、ドクシャ=サン。Adanデス。
てなわけで、どうも。砲雷撃戦で硝煙の匂いにむせてきた私です。電ちゃんと初々しくすっごくお砂糖ダバァしそうな初夜を過ごしたいとか思うようになっちまったです。
どうしてくれるのです。なのです。
そんな感じ。いい感じ。時雨も可愛い。電可愛い。
と、それはさておき、明日はコミティアですね。なお、書いてる本人は謎の眠気に襲われております。おっかしいな……軽く昼寝は取ったのにね。
話を続けると、私の友人が出展致しておりますのです!
B-22a 天羽黎界
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43041376
イラスト本なのです!よろしくなのですよ!!
……えっ僕?
僕はほら……Acute Stringsだし、音楽専門だし……(震え声
サーセン。なんだか僕も本を出したくなってきたぜ……。
そんな感じ。んじゃ、明日の為に今日はゆっくり休むとしましょか。
僕の脚は常人より作りが悪いものでね……馬鹿みたいにエネルギー使うのにろくなパワーを出力してくれないし耐久力が悪い粗悪品さ(上半身が重量過多とは言ってはいけない)
そんな感じさ!それじゃ!!
……明日、そのスペースに僕がいるかもね
てなわけで、どうも。砲雷撃戦で硝煙の匂いにむせてきた私です。電ちゃんと初々しくすっごくお砂糖ダバァしそうな初夜を過ごしたいとか思うようになっちまったです。
どうしてくれるのです。なのです。
そんな感じ。いい感じ。時雨も可愛い。電可愛い。
と、それはさておき、明日はコミティアですね。なお、書いてる本人は謎の眠気に襲われております。おっかしいな……軽く昼寝は取ったのにね。
話を続けると、私の友人が出展致しておりますのです!
B-22a 天羽黎界
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43041376
イラスト本なのです!よろしくなのですよ!!
……えっ僕?
僕はほら……Acute Stringsだし、音楽専門だし……(震え声
サーセン。なんだか僕も本を出したくなってきたぜ……。
そんな感じ。んじゃ、明日の為に今日はゆっくり休むとしましょか。
僕の脚は常人より作りが悪いものでね……馬鹿みたいにエネルギー使うのにろくなパワーを出力してくれないし耐久力が悪い粗悪品さ(上半身が重量過多とは言ってはいけない)
そんな感じさ!それじゃ!!
……明日、そのスペースに僕がいるかもね
2014年5月3日土曜日
M3とコミ1、とりあえずはお疲れ様ですね
どうもAdanです。どっちも自分が何かを出展したというわけではないのですが……
M3とコミ1、お疲れ様です。まぁ、GWのイベントのまだ半分ぐらいな感じなので、ほんとに一旦程度なのですがねっ!
(明日は砲雷撃戦が待ち構えている……その先にはコミティアやでぇ……)
というわけで、気がつけば一週間過ぎていました。それと
電動ガン、買ってしまいましたとさ。
本日(日付的には昨日)買った品はこいつ
TOKYO MARUI 次世代電動ガン G36K
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/231
ま、転職活動中なのに何をしてるんだって話ですね。しかしまぁ、アレなのですよ。サバゲオフには私の闘争心が逆らえなかったのですよ☆
というわけでまぁ、さすがに例大祭には出没しないかもしれませんが、そんな感じですね。
その頃には一旦戻ってかつての友と会って……って感じですね。
……彼も今頃は社畜で大変なことになってるんでしょうなぁ……
とまぁ、そんな感じ。
Acute Stringsの活動の一環として、何かしらのポートフォリオでも作ってみようかと最近考えています。えぇ、オリジナル曲のね。
なにか、ただの仕事だけじゃない、自分の持つ技能で何か出来ないかとか考えるのですよ。
同時に、私がそこまで出しゃばっていのかと自己嫌悪にも巻き込まれる癖は何とかしたいけどね。
ともあれ、そんな感じ。
ひとまずは、明日の都産祭で「むせて」きましょっかね。
長々と書きましたがこんなかんじで!では!
……ああ!そうだ!忘れてた!
5月5日のコミティア108なのですが、私の友人がサークル参加でイラスト本を出展します!
B-22a 天羽黎界
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43041376
せっかくだから!よろしくなのですよっ!
そんじゃ、ではでは!!
M3とコミ1、お疲れ様です。まぁ、GWのイベントのまだ半分ぐらいな感じなので、ほんとに一旦程度なのですがねっ!
(明日は砲雷撃戦が待ち構えている……その先にはコミティアやでぇ……)
というわけで、気がつけば一週間過ぎていました。それと
電動ガン、買ってしまいましたとさ。
本日(日付的には昨日)買った品はこいつ
TOKYO MARUI 次世代電動ガン G36K
http://www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/nextgeneration/231
ま、転職活動中なのに何をしてるんだって話ですね。しかしまぁ、アレなのですよ。サバゲオフには私の闘争心が逆らえなかったのですよ☆
というわけでまぁ、さすがに例大祭には出没しないかもしれませんが、そんな感じですね。
その頃には一旦戻ってかつての友と会って……って感じですね。
……彼も今頃は社畜で大変なことになってるんでしょうなぁ……
とまぁ、そんな感じ。
Acute Stringsの活動の一環として、何かしらのポートフォリオでも作ってみようかと最近考えています。えぇ、オリジナル曲のね。
なにか、ただの仕事だけじゃない、自分の持つ技能で何か出来ないかとか考えるのですよ。
同時に、私がそこまで出しゃばっていのかと自己嫌悪にも巻き込まれる癖は何とかしたいけどね。
ともあれ、そんな感じ。
ひとまずは、明日の都産祭で「むせて」きましょっかね。
長々と書きましたがこんなかんじで!では!
……ああ!そうだ!忘れてた!
5月5日のコミティア108なのですが、私の友人がサークル参加でイラスト本を出展します!
B-22a 天羽黎界
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=43041376
せっかくだから!よろしくなのですよっ!
そんじゃ、ではでは!!
2014年4月27日日曜日
お久しぶりだなァ!!今日はM3だー!
えー、およそ3ヶ月以上空いてますね☆
というわけでAdanです。
Acute Stringsの活動もろくにしていない(といっても夏コミ申し込みは行った)状態で、そんなサークルで大丈夫かといったところでございますが……
仕事、退職しました。
僕の仕事している業界じゃさほど珍しいことではないかもしれませんね。ええ。
ま、色々やりようはあると信じて、生きていきますよ。
そんなわけで、今日はM3ですね!!
えっ?僕はサークル参加じゃないのかって?
うん、申し込み忘れたんだ(白目)
でもその分、夏コミ受かったら持っていく予定なのでそこは期待してくれー。新たな機材も買ったんだから改めてよろしゅーなー
というわけで、今回のM3は一般参加だけども、代わりに僕の知り合いのサークルさんの宣伝でもしておこうかしらというわけでごじますとも。
そのサークル名は……
すてれおはいばい
http://stereohiby.net/
私の知り合い、ねLさんのサークルにてごじます。今回こちらのサークルさん、2014年4月27日(日)……つまり今日ですね。
今日行われるM3に出展いたしております。
スペース番号は え-32a 第二展示場ですので、入場時にはご注意下さい。
こちらが特設ページ。試聴もできます。
http://stereohiby.net/prism/
M3は、東京流通センターで開催される、マルチメディアメインの同人即売会です。
僕こと、Acute Stringsも、M3出展をする予定ではありますので、その際にはまた改めてお知らせできたらと思います☆
というわけで、そんな感じで。
次の職場どこにしようかしらね……経歴付いたから割りと何とかなる気もする。
というわけでAdanです。
Acute Stringsの活動もろくにしていない(といっても夏コミ申し込みは行った)状態で、そんなサークルで大丈夫かといったところでございますが……
仕事、退職しました。
僕の仕事している業界じゃさほど珍しいことではないかもしれませんね。ええ。
ま、色々やりようはあると信じて、生きていきますよ。
そんなわけで、今日はM3ですね!!
えっ?僕はサークル参加じゃないのかって?
うん、申し込み忘れたんだ(白目)
でもその分、夏コミ受かったら持っていく予定なのでそこは期待してくれー。新たな機材も買ったんだから改めてよろしゅーなー
というわけで、今回のM3は一般参加だけども、代わりに僕の知り合いのサークルさんの宣伝でもしておこうかしらというわけでごじますとも。
そのサークル名は……
すてれおはいばい
http://stereohiby.net/
私の知り合い、ねLさんのサークルにてごじます。今回こちらのサークルさん、2014年4月27日(日)……つまり今日ですね。
今日行われるM3に出展いたしております。
スペース番号は え-32a 第二展示場ですので、入場時にはご注意下さい。
こちらが特設ページ。試聴もできます。
http://stereohiby.net/prism/
M3は、東京流通センターで開催される、マルチメディアメインの同人即売会です。
僕こと、Acute Stringsも、M3出展をする予定ではありますので、その際にはまた改めてお知らせできたらと思います☆
というわけで、そんな感じで。
次の職場どこにしようかしらね……経歴付いたから割りと何とかなる気もする。
登録:
投稿 (Atom)